共有とコミュニケーション

見学や面接でサロンさんにうかがう際、オーナーだけではなく、スタッフさんにもお話しをうかがう機会があります


オーナーさんや人事の担当者さんだけに話を聞くより、実際に働いているスタッフさんのお話しを聞くと、求職者さんも安心したり、よりリアルに想像でき、良い就職・転職につながることが多いのですが、私が特に魅力的だな~と思うサロンさんの特徴をあげてみたいと思います


【こんにちは、関西で、美容師さんの人材紹介・転職サポートをさせていただだいております、佐藤です^ ^】


・オーナーさんの話にリンクした実例が話題に出てくる

・オーナーがよく使うキーワード(理念や考え)が会話の中に自然に出てくる

・自信を持った受け答えができる(オーナーの顔色をうかがわず、まっすぐ視線がこちらにある)

これが、経験10年のスタッフさんであっても、1年未満のスタッフさんであっても、自分の言葉でできるというのは、普段のコミュニケーションと教育が行き届いていて、信頼関係がないとできない状況です

話の口裏を合わせたわけでも、求職者さんとオーナーさんの会話を聞いていたわけでもありません

ごく自然にこの状況をつくることができるのです!


「理念の共有」というのを言葉で繰り返し教えることはできるかもしれません

ただ、このようなサロンさんに限っては、それだけではないような・・・

自らがその理念に対してどのような立場にあるのか?

どうしてその理念を共有しているのか?

が分かった(普段考えている)状態で、さらに「大事にしているのもが同じ」という自信を持っているように感じます


あなたのサロンのスタッフさんは、オーナーさんと同じ想いを語ることができますか?


美容師さんの転職相談・キャリア相談、サロン様(美容室)の求人相談いつでも受け付けています♪

担当エリア:近畿圏内(大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山)

FBメッセージ、またはLINEからも受け付けています。

LINE ID:sato_staff

SATO CHISATO

美容師さんの就職・転職アドバイザー  美容室の求人コンサルタント

0コメント

  • 1000 / 1000